

この人はどんな方なのかな?

もりもりは、30年間、工作機械販売商社に勤務して営業成績全国1位の結果を残したこともあるしげよ!公明党八王子総支部の中小企業部長もやっているみたい。

すごいじゃん。詳細見ると、も・り・し・げ、で政策をまとめているんだね。
もりしげ 博正さんの紹介
●1966年9月29日生まれ
●福岡県北九州市出身
●妻と長男の3人家族
●座右の銘:「われ以外皆わが師」
●心に残る一書:「小説 上杉鷹山」
●趣味:読書、ローカル線旅行
<略歴>
●学歴:創価大学経営学部卒
●在学中に中国留学を経験
●工作機械販売商社に30年間勤務。2011年、営業成績全国1位の結果を残した
●はちおうじ志民塾 11期卒塾
●公明党八王子総支部 中小企業部長
もりしげが目指す4つのまちづくり
も 森と水の美しいまちづくり
◆高尾山周辺地域の環境保全を推進
◆浅川周辺の氾濫・洪水対策を推進
り 理想の八王子( まち ) づくり
◆鉄道駅ホームドアの早期設置
◆高尾駅~八王子みなみ野駅間のバス開通
◆「はちバス」を利用し、地域密着型の公共交通機関のシステムを導入
◆デジタル化する社会に対応した市民サービスの向上
し 市民に寄り添うまちづくり
◆高校生等を対象とした医療費助成制度の所得要件撤廃
◆中核病院へのNI CU(新生児特定集中治療室)整備
◆シニア世代が若者と一緒に動ける活動の場を提供
げ 元気なまちづくり
◆誰もが安心して最低限の生活ができるベーシックサービスの具体化
◆起業への再チャレンジや再就職の為のリカレント教育等支援策の実施
◆シニア世代の働く意欲や社会貢献を感じられるスモールビジネスの支援
プロフィール
●1966年9月29日生まれ
●福岡県北九州市出身
●妻と長男の3人家族
●座右の銘:「われ以外皆わが師」
●心に残る一書:「小説 上杉鷹山」
●趣味:読書、ローカル線旅行
<略歴>
●学歴:創価大学経営学部卒
●在学中に中国留学を経験
●工作機械販売商社に30年間勤務。2011年、営業成績全国1位の結果を残した
●はちおうじ志民塾 11期卒塾
●公明党八王子総支部 中小企業部長
もりしげが目指す4つのまちづくり
も 森と水の美しいまちづくり
◆高尾山周辺地域の環境保全を推進
◆浅川周辺の氾濫・洪水対策を推進
り 理想の八王子( まち ) づくり
◆鉄道駅ホームドアの早期設置
◆高尾駅~八王子みなみ野駅間のバス開通
◆「はちバス」を利用し、地域密着型の公共交通機関のシステムを導入
◆デジタル化する社会に対応した市民サービスの向上
し 市民に寄り添うまちづくり
◆高校生等を対象とした医療費助成制度の所得要件撤廃
◆中核病院へのNI CU(新生児特定集中治療室)整備
◆シニア世代が若者と一緒に動ける活動の場を提供
げ 元気なまちづくり
◆誰もが安心して最低限の生活ができるベーシックサービスの具体化
◆起業への再チャレンジや再就職の為のリカレント教育等支援策の実施
◆シニア世代の働く意欲や社会貢献を感じられるスモールビジネスの支援